全体活動

2025.06.11 「合同交流座談会」のご案内

あおば・わかば・めばえ・支援者合同「座談会」を開催します。
日程:2025年9月開催
詳細決定次第お知らせいたします。

2025.06.11 「研修会」のご案内

テーマ:「卒業後の生活と就労関係(仮)」
日程:2025年10月9日 木曜日 10:00~12:30
場所:高知県立ふくし交流プラザ
詳細決定次第お知らせいたします。

.

2025.05.21 「世界自閉症啓発デー 2025 in 高知」の取り組みについて

世界自閉症啓発デー(4月2日)・発達障害啓発週間(4月2~8日)に合わせ、自閉スペクトラム症をはじめとする発達障害について正しく知ってもらうための啓発活動を行います。
主催:高知県・高知県自閉症協会

『啓発講演会』

発達障害の啓発講演会『 発達障害のこと知ってみよう!』
講演内容
・発達障害に関する講座と体験
・保護者の立場からの体験談
会場
県内の東部・中部・西部にて開催
中部
【場所】オーテピア 4F ホール (高知市追手筋2丁目1-1)
【日時】2025年6月14日(土)
    13:30~15:30(受付:13:00~)
【定員】50名
【備考】無料・事前予約制
【申込】2025年4月2日(水)~6月6日(金)まで
【申込先】高知県 子ども・福祉政策部 障害福祉課
HP「世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間に伴うイベントのお知らせ」(更新日 2025.05.21/啓発講演会案内チラシ申込みフォームあります)
 
〇詳細決定次第お知らせいたします
西部 日時:2025年10月25日(土) 13:30~15:30 
東部 日時:2026年2月21日(土) 13:30~15:30

.

『啓発展示』

「発達障害の理解を深めるパネル展示」 会場・日時
オーテピア
2階共同楽習スペース
2025年5月9日(金)~20日(火)
 
〈常設展示の紹介〉オーテピア高知図書館 3階健康・安心・防災スペースに「自閉スペクトラム症・発達障害」に関連する本が集められています。是非、お立ち寄りください。
 
高知県庁 本庁舎
1階正面玄関ホール
2025年4月2日 (水) 12:00 頃~
 〃    14日 (月) 13:00まで

.

「図書展示」 会場・日時
オーテピア高知図書館
2階総合カウンター前
展示スペースB
2025年4月2日(水)~29日(火)

.

『ライト・イット・アット・ブルー』

4月2日は、国連の定めた世界自閉症啓発デーです。啓発イベントの一つとして、日本でも各地のランドマーク(東京タワーなど)をブルーライトアップが行われます。
「癒し」や「希望」などを表す「ブルー」を自閉症のシンボルカラーとしています。
ライトアップ施設・日時
高知城
点灯3/27~4/2 日没~22時
鏡ダム 高知市
点灯4/2~8 18~21時
高知県立坂本龍馬記念館
点灯4/2 18~20時 *雨天時は翌日に変更
高知大学医学部附属病院
点灯4/2~8 19~20時

.