2024年活動報告

●研修会 『災害後の暮らしの心構え』

全会員対象の研修会。災害後の生活について考えてみました。

 テーマ:「災害福祉支援活動について」
 講師依頼先:社会福祉法人高知県社会福祉協議会 総合人材センター
 日時:2024年9月17日(火)10:00~12:00
 場所:高知県立ふくし交流プラザ 5階 研修室D(高知市朝倉戊375-1)
 対象:会員(正会員・賛助会員)

●『世界自閉症啓発デー』『発達障害啓発週間』啓発活動

(主催:高知県・高知県自閉症協会)

■「街頭啓発」4月2日(火)
 場所:県庁→ひろめ市場 南側周辺
 内容:啓発リーフレット・ミレービスケットを街頭で配布
 
■「ライト・イット・アット・ブルー/点灯セレモニーイベント」
 〇ライトアップ施設
 ・高知城
  (点灯4/2・3・4・8 19時~22時)
 ・鏡ダム 高知市(点灯4/2~8 18時~21時)
 ・高知大学医学部附属病院
  (点灯4/2~8 19時~20時)
 ・県立のいち動物公園 4/2
 〇点灯セレモニーイベント
  日時:4月2日(火)19時~(約1時間)
  場所:高知城 三ノ丸
  内容:点灯式・パフォーマー芸披露など

■「発達障害の理解を深めるパネル展示」
 期間:3月18日(月)12時~29日(金)10時
 場所:高知県庁 本庁舎 1階正面玄関ホール

■「発達障害の理解を深める図書展示」
 期間:4月3日(水)~4月29日(月)
 場所:オーテピア高知図書館
    2階総合カウンター前 展示スペースA

■「発達障害の理解を深めるパネル展示」
 期間:4月12日(金)~4月23日(火)
 場所:オーテピア1F 休憩コーナー

■記念映画上映会『ぼくと魔法の言葉たち』
 (センサリーフレンドリー上映・入場無料・定員各回100名)
 日時:2024年6月23日(日)2回上映
    ①午前10:30~12:30(開場10:00)日本語/日本語字幕
    ②午後14:00~16:00(開場13:30)英語/日本語字幕
 場所:オーテピア4F ホール